ペトロナスツインタワーの特徴についてまとめてみた!

緑と都市が融合したマレーシアの首都、クアラルンプール。
今観光名所として大人気のペトロナスツインタワーの楽しみ方や、行き方をご紹介していきましょう。

ペトロナスツインタワーって?

クアラルンプール市内に滞在していると、ほぼどこからでも見えるといってもいいペトロナスツインタワー。
マレーシアの国有石油会社ペトロナスにより建設されたので、その名がつけられました。
452メートルの高さと、近代的な2つのタワーが印象的です。
現在ツインタワーとしても世界一の高さとして知られ、初めて見る人は新時代を感じさせるこの美しい建物に魅了されるはず!

ペトロナスツインタワーの楽しみ方は?

展望台からクアラルンプールを満喫
ペトロナスツインタワーは2つのタワーが、「スカイブリッジ」という渡り廊下で繋がっています。
この渡り廊下に行けば、クアラルンプールの街を上から存分に堪能できること間違いなし!
しかも86階の高さから眺められるので、シーンに分けて上るのがおすすめです。
観光やグループで楽しみたい時には昼間、デートならムード満点の夜も人気。

ペトロナスツインタワーを外から鑑賞
展望台からクアラルンプールを一望するより、ペトロナスツインタワーそのものが見たい…。
そんな方にもおすすめしたいのが、タワーの目の前の広場からゆっくり鑑賞して自分時間に浸ること。
日中はクアラルンプールのランドマークとして、夕方は夕焼けの中でロマンティックな姿、夜にはライトアップもされるなど、いくつもの顔を持っているのが魅力です。
特に暗くなってからいくと、窓から放たれている光と建物のコントラストがまるでSF映画に出てくる建物に見えるかも!?

ショッピング天国!?
ペトロナスツインタワーには、高級なブランド店もありますがマレーシアだからこそゲットできるような商品もたくさん販売しています。
お土産や自分用のアイテムなどを探しにいくのも良いでしょう。

いかがだったでしょうか?この記事が少しでもお役に立てばうれしいです!

※コメントするにはログインする必要があります

ツールバーへスキップ